神通50の庭ではタンポポが咲き、トンボがとモンキチョウが飛んでいました。
もう春?!と自然も誤解しているのかも。
来週からの気温低下とその影響に備えて、整えたいですね★
前回、21日(土)実践クラスのテーマを8支則と書いたのですが
改めてヨガマーラーを読み返すと
何のために練習するのかちゃんとわかってますか?
と聞かれているような文章がたくさんありました。
例えば
「生きていく上で、何をして何をしないかを決める自分なりの尺度がある。それをヨガで育てている。」なんて言葉。
「ヨガは人生を良くする」というのはかわるけれど、何をどうするの?
「すべては自分の中にある」と言われるけど、それをどうするの?などなど。
実践の方法は難しいですよね。
アーサナの練習は目標、目印であって、最終目的地ではないことを
つい忘れがちになります。
今回のクラスは難しいことではなく
日々自分で考え決めて行動していく際の
良い指針にできればと思います。
なので、8支則を暗記するようなお勉強ではありません。
22日、23日のアーサナ解説もしかりです。
太陽礼拝だけでも8ページ使って説明されているので、面白いです。
いつもとは違った感覚でアーサナを見る良い機会になると思います。
同じ事を先生に言われても、理解する力は人それぞれです。
1度聞いたからわかるということはありません。
特にヨガの内容は「読み解く力」が必要で、これも育てていきたいのです。
かく言うわたしも、去年シャラート先生に言われた意味が、
先週になってストン!と理解できました。
先生に言われたことを反芻し続けて
(そういうことか!)と実感としてわかり
そしてそれを実行できるようになるまで長い道のりでした。
でもこんな風にわかるととても楽しいですし、忘れません。
この3連休は アシュタンガヨガ創始者、パタビジョイス氏の語る
ヨガとは?アーサナとは?について一緒に読み解く3日間の実践クラスです。
1日だけの参加もOKです。
経験者はもちろん、ヨガを始めたばかりの方も参加できますよ。
ひとりで本を読むことでは得られない
アシュタンガヨガの仲間と楽しい時間を過ごしましょう♪
21日(土)7時-8時半‐マイソール&10時半‐実践クラスA「ヨガとは?8支則」
22日(日)8時半‐レッドクラス&10時半‐実践クラスB「スタンディングポーズの効能と解説」
23日(月・祝)7時-8時半‐マイソール&10時半‐実践クラスC「シッティングポーズの効能と解説」
すべてのクラスが予約が必要です。
参加費はひとクラス2000円。
マイソール・実践クラスはチケットokです。
来週寒くなって、みんなで肩こりにならないように楽しく練習しましょう♪
それでは今週末も心地よく☆彡
片山リナ
コメント