ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!

お申込みはこちら

コロナ対策。やっていること※4オイルうがい

【コロナ対策。やっていること※4オイルうがい】
口の中にいろいろな菌がいるというのを
聞いたことがあると思います。
口の中に菌が残った状態で寝てしまい、口呼吸をすると
菌を吸い込んでしまうという考え方があります。
健康な方は自己免疫で対応できますが
弱っているときは気を付けたいところだと思います。

オイルうがいのオイルは、日本では太白ごま油でできます。

goma
ただし、一度90度まであたためる必要があります。
鍋にオイルを入れて、調理用の温度計で温度をはかりながら火にかけて
90度になった瞬間に火を止めて冷まします。
冷めたら瓶に戻して、このオイルでうがいをします。
のどの奥、舌の付け根を意識してうがいをします。
慣れるまでオイルを口に含むのは少し気持ち悪いかもしれませんが
意外と慣れます。2週間くらいで使い切ります。
使い切れなければ、お風呂の際に残りのオイルで体をマッサージします。

インドでは週に一度オイルバスといって、体にオイルを塗ることを先生から勧められます。
オイルを体に塗って、石鹸で洗うと
ちょうどよい分だけ油分が肌に残ります。
季節の変わり目で肌のコンディション、特にお顔の肌にトラブルがある方は
オイルバスをやってみてください。

その際、お顔にはオイルは塗らないでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました