ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!

お申込みはこちら

練習から見える今の自分

しばらく練習について書くことが思い浮かばず

今シーズンはどうなるのかなと不思議に思っていましたが

だんだん書きたい事が出てきました。

 

まず、周りがこれまでと違ってそれほど親しくない人と

一緒であるということ。

前はいつも同じ時期に来る友達との再会を喜んで

あけっぴろげになんでも話し合い、

あっちこっち出かけたりしてしました。

 

今シーズンは、初めて10月に来たということもあり

今回から仲良くなった人が多いので

まだそれほど腹を割って話せないし、探り探りだったり。

仲良しと思った人が話す暴言に驚いたり・・・と言うのが続いています。

 

前回もそうでしたが、人のふりみて我がふりなおせです。

「アーサナなんか関係ないよねー」と言ってる人は

アーサナにとらわれているし、

「オーソライズなんてどうでもいいよねー」と言ってる人は

オーソライズをもらってない人だったりします。それにとらわれてる。

あえて言わなくてもいいことを言ってるんだなと

横で冷静に観察して、さて、自分にはそんなところはないかなと反省する。

 

わたしの今回の課題は健康を害さずに練習を頑張ることです。

張り切りすぎてケガをすることないよう、抑えて練習していました。

今日初めて、いつも名古屋で練習しているくらいに

頑張ってやってみました。

やっぱり呼吸が途切れてしまう。

 

先生は遠くからちゃんと見ていて

「リナー!取れたのかー?」と大きな声で聞かれました(笑)

取れたのは片方だけだったので
返事できず・・・(^^;

 

そのままバックベンドで先生が来てくれて

急いでドロップバック&カムアップしました。

これまでで一番気持ちよく、スムーズにできました。

うん!良くなってきた!とここで実感。

 

先生はわかってるのか、どんどん歩かせてくれて

今回は初めて足首を持たせてもらいました。

そのあとはよく覚えてません(笑)

 

終わった後よろよろ歩いていたら、

前回、前々回一緒だった友達たちが声をかけてくれました。

良かったねって。

一人の子は、「明日マッサージしにいってあげるよって」言ってくれました。

そんなによぼよぼだったかな(笑)

 

新しいシャラ、新しい友達、これまでの友達の中で

今の自分がどんな状態なのか、身体よりも心の状態がよくわかる

練習ができています。

 

おお、良くなってきたなーと思うといつも金曜日(笑)

明日はレッドクラスです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました