ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!

お申込みはこちら

ネパール編 その3 ディープな祭

朝待ち合わせをして、スージットとバスに乗り込む。
バスは割りときれいで、周りは「今日は祭りだ!」と意気込んでいる風の子供から大人までがいろいろしゃべりながら乗っている。
カトマンズの中心から一時間半ほど走って目的地に到着。
まだ、キャプテンにはこれが何の祭りなのか、どこなのかは知らされていない。
山の中の大きな広場を持つ公園のようなところにやってきていた。
カラフルなおしゃれをしてきたであろうたくさんの人たちが何百人と山や広場にあふれかえっている。
広場のがけ側にひときわぐっと盛り上がった山の中の山のような場所があり、そこには黄色やオレンジの花が無数に飾られている。
まずはあそこに行こうと、バスに乗ってきた一行とやたら続く階段を登る。
にこやかに話しているところを見るとみんな知り合いで、たぶん、スージットの親戚のよう。
でも、そうゆう紹介や説明は一切なく、どんどん階段を登る。
頂上は花で埋め尽くされ、目がチカチカするほど黄色い。
到着するなり、みなさんはそこでお祈りをしている。
こうゆう時、形だけでもお祈りをするのが失礼なのかどうなのか、よくわからなかったのでそのまま見ていた。
お祈りが終わると、皿が手渡されて食事となった。
スージットの親戚らしき人たちが「日本から来たんだからどんどん食べなさい」というようなことを言っている。(たぶん)
お互いかたことで、「MADE IN JAPAN(メイドインジャパン)」について話を始めた。
「ソニーでしょ、カワサキでしょ・・・」みんなで日本製品をあげていると
ちょうど目の前におじさんがやってきた。
酔っ払いかな?いやネパールには酔っ払いはいないか・・・などと思っていると
おじさんの着ているトレーナーのそでに見覚えのあるものが!
そでのデザインが「ひらがな」でした。
何が書いてあるのかと、おじさんにわけを話して見せてもらうと・・・
「しないでそださく」

しないでください かな?
でもそでには「しないでそださく」
おじさんはこれが日本語だったことも知らなかったみたいで、すごくうれしそうに
「なんて書いてあるんだ?」って聞いている。
スージットの親戚一同もなんだなんだ、これもメイドインジャパンなのか、と盛り上がっている。
一応「しないでくださいって書いてあるけれど、間違っていてね」と説明したけれど
みなさん「そうかそうか、日本語だったのか、それはよかった」といい雰囲気になっているので
それ以上は言わずに、でも面白いので、おじさんに頼んで写真を撮らせてもらいました。
つづく
ブログランキング挑戦中です!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

(function(d){
if(typeof(window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_e06039101d1d9e23b7ac7b0ea47caace)==’undefined’){
document.write(“”);
}else{
window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_e06039101d1d9e23b7ac7b0ea47caace.ONETAGButton_Load();}
})(document);
ツアー内容など詳しいことは
J-WETホームページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました