ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!

お申込みはこちら

自分の機嫌を保つには

最近フェイスブックから足が遠のいています。

 

どれだけ見る人が減っても

お仕事のPRもあるし、続けなければ!と思っていたのですが

最近のコロナウイルス関連で、投稿から

知らなくてもいいその人の嫌な面を見る機会があまりにも多いので

少し離れてみることにしました。

 

口を開くときには、(なんのために今これを言葉にするのか)を考えるチャンスが

まだ、あるように思いますが

最近は、思いつくまま投稿することが日常なようで

 

なんの気なしに開いたページで

どん!と追突されたような衝撃を受けることが多くなりました。

 

ゴミ箱にゴミを捨てるように投稿している人もいます。

 

読みたくなければ読まなければいいと言うけれど

それを判断するには、少し読まなければいけないので

結局その方は表示されないようにすることになります。

 

自分の趣味の輪を広げたり、好きなことについて語りあったり

同級生と再会したり。

いいことはいっぱいあったけれど、

ここ最近は、開くたびにがっかりすることが増えました。

 

なので、自分の機嫌を良くしておくためにも

嫌なものからは少し距離をとる。

心地よいものを目にして、耳にして、口にしたいと思います。

なるべく!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました