ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!

お申込みはこちら

ドアはどちら側に開くもの!?

【ドアはどちら側に開くもの!?】

Hola オーラ~ エリカです。

今日は、ドアで盛り上がった話です。

先週、目下真夏のウルグアイ(アルゼンチンとブラジルに面した小さな国)から

日系三世の友人「ナオミさん」が来ました。

JICAの招聘で一週間の研修ということでしたが
日本中を行ったり来たり。

彼女のご両親のように

その昔ラテンアメリカへの移住を決めた

人々の故郷を訪ねての調査だったようですから

南へ北へと日本狭しと言えど

かなりハードな移動のようでした。

名古屋では是非「名古屋めし」を食べて

神宮巡りをしたいと聞いていました。

しかし、時間制限があり、

お昼の1時には他の人と名古屋城へ行く約束があるということ。

彼女自身がすでに
「矢場とん」「山本屋の味噌煮込み」
「熱田神宮」の傍のうなぎ屋など

スマホ調べで候補があげてあったので
か~んたん!(^^)!

1月最後の土曜日でしたが

まだ新年の雰囲気が漂う

熱田神宮の厳かな空気と人出の多さもあって

ナオミさんは大満足。

午前10時から約1時間半の神社巡りも

一通り終わって

うなぎ屋へ着くと長蛇の列。

「どうする?2時間半待ちだって」という声を

後ろに聞きながら

10時前に来て予約したかいあった!と思いました。

(土日は電話予約なしですが直接お店に行くと予約ができるのです))

あの有名な、ウナギがモリモリと重なり合った

「まぶし」が運ばれてきたのは

30分もたってからでしたが

待っている間中ナオミさんのドアの話に大笑いしました!
つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました