ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!

お申込みはこちら

アシュタンガヨガ 練習覚書き 2016 Mysore

J-WETインド支部~ヨガのこころ~

20160104
またまた練習記録。
今日は3時に起きて朝一の練習。
もちろん真っ暗ー!ユニクロのウルトラダウンを着て
しばし門の外で待ち、中へ。
連続3回同じ場所!ステージ上でした。
わたしが行くころにはもうそこしか空いてないのです(^^;
そして、普段のマイソールクラスでは2人並ぶところに
レッドの時は3人入ります。マット重なってる・・・。
先日も今日も隣が大きな男性だったので
みんなで空間を作るように工夫してポーズをとりました。
でも自分がまだしっかりできないポーズでは余裕がありません。
東京では新しいポーズの練習は先生が付きっ切りだし
富山ではのびのびとスペースがあるので
スペースがない中で
どうやって手を伸ばすのかがわかりませんでした。
クルマーサナで左手が壁に当たりあたふたしていると
先生がきて上からぎゅーぎゅー押されました。
(あ、そうじゃないんだけど・・・)
変な抵抗をしたせいか、背中が痛くなりました。
背骨のまんなかを押すと痛いアレです。
クルーマサナとスプタの時が一番痛いので困ってます。
帰ってからの休憩では、カラスにつつかれる夢を見ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました