ドキドキ!ワクワク!大自然アクティビティへようこそ!

ドキドキ&わくわくをたっぷり味わえる大自然アクティビティ!
7mの高さから滝つぼにダイブしたり、20mのウォータースライダーで川をすべり降りたり!
豪快な水しぶきに、冒険心が刺激されること間違いなし!
An English page is under construction.
Please check the staff blog for tour information.
Booking is available in English.
Please select language after pressing the BOOK NOW button.

Book now

もうひとつのサルサ!

エリカの中南米いまむかし

Hola(オ~ラ~)こんにちは エリカです。

今回はもう一つのサルサのご紹介です。

スペイン語の辞書にで「サルサ」を調べてみると

まず最初に 【ソース・肉汁・ドレッシング】と出ています。

種類も色々とあって、その呼び方は

例えば

トマトソースは 《サルサ デ トマーテ》

青トマトのソースは 《サルサ ベルデ(緑のソース)》

醤油は  《サルサ デ ソーハ(大豆の意)》

という風になります。
Chimichurri

あとは、野菜でもなんでも

なにかを刻んだり、すりつぶしたり

混ぜ合わせて作ったドレッシングもサルサと呼びます。

音楽のサルサもアフリカから始まって

色々な国の要素が混じり合ったリズム♪というところが

「サルサ」と名前がついているゆえんかもしれませんね(^^♪)!

 
サルサの種類は数えきれないほどありますが

今日は、どんなものにつけてもかけても美味しいサルサ

一番簡単なものの作り方を紹介しますよ!

是非、作ってみてください!

まずは、そのサルサの説明を・・・

メキシコを中心に中米は辛いサルサがないと

食事自体が成り立たない感じですが

同じスペイン語圏でも

タコスなどのとうもろこしなどの粉系より

肉が食事の中心であるアルゼンチンでは

岩塩をふりかけただけのアサード(焼肉)が好まれます。

味付けが結構シンプルなんです。

asado

最近、世界中で食生活がかなり変わってきたとはいえ

例えば、日本で人気のトウガラシの辛さが番号順に並んでいるような

辛さがウリのカレーやラーメンは

アルゼンチンでは、絶対流行らないでしょうね。

ピリ辛が得意でない彼ら(ガウチョが最初)が作り出したサルサ

チミチューリの作り方です。

  材料

①パセリ 4、5本

②ニンニク 5~8片

③岩塩(普通の塩でも良い)80~100g

④オリーブ油 300㏄

⑤ワインビネガー10㏄

⑥唐辛子1、2本(種を取り出す)

⑦コリアンダー生 2本

⑧コリアンダー(粉かホール)

⑨オレガノ、コショウ適宜 

【作り方】

①②はみじん切り

あとは全て混ぜ合わせ500gくらいの瓶にいれる

すぐにでも食べられるが

1週間位、光の当たらない所で保存すると

味に深みが出ます

◎私は瓶にパセリ、塩の順に入れて

その都度スパイスもふり入れ

外から見るとパセリの緑と白(或いはピンク)の塩で

グラデーションになるので見た目もよいです☆

食べるときは

上からではなく、縦にスプーンですくいます。

焼肉、鶏肉、魚にも合いますよ。

炒め物に入れても美味しいです(^^☆)

アルゼンチンの味、是非作ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました